【佐野流】「常識に囚われない柔軟な発想こそ小さな会社の強みです」佐野清勝語録
- 2020/2/13
- 佐野清勝語録
- 【佐野流】「常識に囚われない柔軟な発想こそ小さな会社の強みです」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

何事にも正攻法があり企業経営も例外ではありません。
経営学の本を読めば書いてあるし、大学の先生も教えてくれます。
正攻法を学び、実行しているだけでは、大企業が正攻法で攻めてくるから小さな会社は大企業には勝てません。
大企業が正攻法でくるなら、小さな企業は奇法、奇策で対抗しなければなりません。
業界平均などという指標も小さな会社の経営を正攻法に縛り付けてしまう恐れがあります。
同業他社の平均値と比べて良いとか悪いとか言っているようでは、しょせん引き分け経営で勝つことはできません。
資金繰りと経費の無駄遣いには気をつけながら、正攻法や常識に囚われない経営にチャレンジすることです。
定石通り、常識通りの経営では、これからの時代を勝ち抜くことはむずかしいです。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。