【佐野流】「結果の[見える化]ではなく、プロセスの[見える化]を大切にすることです」佐野清勝語録
- 2020/3/13
- 佐野清勝語録
- 【佐野流】「結果の[見える化]ではなく、プロセスの[見える化]を大切にすることです」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

成果主義人事で信賞必罰にするのは良いですが、あまりにプロセスを無視した横暴なものであったら、社員を統率することはできません。
プロセスを見守ることを忘れてはなりません。
ない袖はふれないのだから、人口減少、マーケット縮小の時代には、成果主義的な要素が求められるのは当然です。
頑張っている人とそうでない人とに差がつかないというのもおかしな話しです。
だから、成果主義人事は悪くはありませんが、結果ばかり見ず、途中のプロセスにも着目するものにしなければなりません。
多くの企業では結果の[見える化]に熱心です。
結果をコンスタントに出すためにはプロセスの改善が必要であり、正しい処遇をするためにもプロセスの[見える化]をしなければなりません。
部下の努力や頑張りを見守ってやる姿勢が経営者に求められます。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。