- Home
- 飲食店の先味、中味、後味
- 「創業40年を超える、大阪・梅田発、本場の味【お好み焼 きじ】」(飲食店の先味・中味・後味)
「創業40年を超える、大阪・梅田発、本場の味【お好み焼 きじ】」(飲食店の先味・中味・後味)
- 2016/3/1
- 飲食店の先味、中味、後味
- 「創業40年を超える、大阪・梅田発、本場の味【お好み焼 きじ】」(飲食店の先味・中味・後味) はコメントを受け付けていません

看板メニューの「すじ焼き」を食べる。
お好み焼はお店側で焼き、席の鉄板に提供してくれるスタイル。
写真(すじ焼き)
「すじ焼き」の中には大量の牛スジがゴロゴロ入っており、お好み焼の上は大量の青ネギと半熟卵。
生地は柔らかくフワッとした食感で何枚でも食べられる味。
店員さんに「胡椒をかけても美味しいですよ」とのアドバイスを頂いたので試してみましたが、味が変わって美味しくなった。
カウンターでは目の前でお好み焼づくりをライブで観ることができる。
お客様は近隣のビジネスマンで、30代以上の男性が7割でした。
・佐野の視点
お客様をお迎えする「いらっしゃいませ」と席への案内はスムーズで良かったです。
働いている従業員のユニフォームはとても綺麗で清潔感がありました。
サービス担当のスタッフの料理説明は丁寧でとてもわかりやすかった。
従業員の動きはテキパキとして、無駄な動きもなく、片付けなどもスムーズでした。
働いている従業員が、忙しいことに慣れていることはとても大切です。
・お好み焼 きじ 丸の内店
東京都千代田区丸の内2-7-3トキア東京ビルB1F
今日もお読みいただき、ありがとうございました。
・写真(お店の入り口)