【佐野流】「小さな会社にも、当然勢いとタイミングが求められます」佐野清勝語録
- 2020/8/31
- 佐野清勝語録
- 【佐野流】「小さな会社にも、当然勢いとタイミングが求められます」佐野清勝語録 はコメントを受け付けていません

経営には勢いとスピードが必要であり、それが成果に結びつくためにはタイミングが重要となります。
普段はびくともしない岩が激流で流されるのは、水に勢いがあるからで水自体に岩を動かす力があるわけではありません。
猛禽(もうきん)が一撃で獲物を打ち砕くのは、絶妙なタイミングで急降下するからで鳥の足自体に力があるわけではありません。
小さな会社にも、当然勢いとタイミングが求められます。
新商品や新規事業の投入が斬新で独自性の高いものであればあるほど、タイミングが難しいです。
顧客の認知もなく、ニーズが潜在化している状態で小さな会社が新しい商品を投入すると、市場創造に時間がかかって息が続かないことが少なくありません。
小さな会社は体力がないのだから、独自商品だからと意気込んでいきなり全力投入してしまうのは避けることです。
様子をよく見て、いざ行くとなったら一気に力を入れ、その見極めを大切にすることです。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。